都城地区6商工会(荘内商工会、高城町商工会、高崎町商工会、中郷商工会、山田町商工会、山之口町商工会)では地域内の小規模事業者の持続的発展を支援するため、経営発達支援事業を合同にて実施しております。
令和3年度の事業につきまして、以下の通り報告いたします。
都城地区6商工会(荘内商工会、高城町商工会、高崎町商工会、中郷商工会、山田町商工会、山之口町商工会)では地域内の小規模事業者の持続的発展を支援するため、経営発達支援事業を合同にて実施しております。
令和3年度の事業につきまして、以下の通り報告いたします。
都城市では新型コロナウイルス感染症により影響を受けている地域経済活動の回復を図るとともに、市民の家計と地元商店や飲食店等の支援を目的としてプレミアム付き商品券を発行する予定となっております。
これに伴い、商品券を利用出来る店舗を募集することとなりました。
令和4年6月10日までに申込いただいた場合、購入申込時(7月1日~)に配布する「取扱店一覧」に掲載されます。
※令和4年6月10日以降も加盟店募集は行っております。
金額:1セット13,000円分(1,000円券が13枚綴り)を10,000円にて購入(30%のプレミアム)
対象者:令和4年6月1日時点で当市の住民基本台帳に記載されている世帯主
使用期間:商品券を購入した日から令和5年1月31日まで(販売開始は令和4年9月1日頃を予定)
詳細は都城市のHPをご覧ください。
都城市プレミアム付スマイル商品券事務局
令和4年度宮崎県小規模事業者新事業展開等支援補助金の公募が開始されました。
この補助金は県内に主たる事業所を置く小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境の変化に対応するために取り組む新事業展開や販路開拓、経営力強化等に必要な費用の3分の2(補助上限額50万円)を補助するものです。
令和4年5月2日(月)から主たる事業所の所在地を管轄する商工会・商工会議所にて申請書の受付が開始されます。
また申請にあたっては、管轄の商工会等へご相談ください。
事業詳細につきましては、下記URL上の資料をご参照ください。
都城市では、令和4年1月頃よりデジタル社会のインフラとなるマイナンバーカードの普及促進及び市内における地域経済の活性化を図るため、都城市マイナンバーカード取得感謝券の発行を予定しております。
これに伴い、商品券を利用できる取扱店舗を募集しております。
①マイナンバーカード取得者で地域通貨(にくPAY)の申込をしなかった市民
②令和4年1月1日以降に都城市に転入をし、マイナンバーカードを取得している市民
③令和4年1月以降マイナンバーカードを取得した市民
令和3年11月1日(月)~令和4年8月31日(随時受付)
※令和3年12月20日(月)までに申請いただいた場合、令和4年1月及び2月に郵送する取得感謝券に同封する「取扱店舗一覧」に掲載されます。
(市のホームページに掲載される一覧表は、随時更新されます)
令和4年1月下旬頃から令和4年8月31日まで
店舗登録の受付は、各商工会 及び 都城商工会議所にて行っております。
登録には、登録申請書の記載・提出が必要となります。
以下の「登録申請書」に必要事項を記載の上、各受付窓口へ提出ください。
※登録手続きが完了後に店舗掲示用のポスター等を配布いたします。
登録にあたりまして、以下の「地域振興券活用マイナンバーカード普及促進事業実施要綱」「地域振興券活用マイナンバーカード普及促進事業取扱店舗事務取扱要項」をご確認の上、お申込ください。
中郷地域の特産品である”らっきょう”を食材としてオリジナルドレッシングを開発・販売することで地域住民に対して地元の特産品を再認識していただくと共に、地域経済社会の活性化を図ることを目的として開発いたしました。
宮崎県都城市は、土地が火山灰土で水はけがよく、”らっきょう”栽培にはぴったりの土壌です。
そんな土地柄を背景に、特に中郷地域では”らっきょう”が古くから生産されており、旬を告げる野菜として親しまれています。
柿は、中郷地域の昔ながらの秋の風物詩です。
「やっさごんだ(安久の柿)の見える風景」の復元を目指して活動する「NPO法人 正応寺ごんだの会」と協力し、「柿酢」の原料となる柿の収穫にも、青年部が携わっています。
これらの食材を地元のシェフが監修のもと、イタリアンドレッシングをベースに特産品のらっきょうを加え、ビネガーの代わりにごんだ柿で作った柿酢を加えた風味豊かな柿酢ドレッシングと、黒酢を使ってさっぱりと調えた黒酢ドレッシングの2種類をラインナップいたしました。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
お中元・お歳暮などにも!
お中元・お歳暮など、季節のご挨拶やご贈答品として2本セットのギフトボックスもご用意!
黒を基調とした高級感のある見た目となっております。
ドレッシングを店頭販売していただけるお店を随時募集しております!
詳しくは当商工会までお問い合わせ下さい!